オーブンレンジあれこれ

オーブンレンジを買おうと思います。
我が家には電子レンジが無いので、カフェオレを作るのも鍋です。
めんどくさい。
せっかくなので単機能の電子レンジではなく、オーブンレンジを買おうと思ったのですが
店頭で見た感じでは似たりよったりのものがズラリと並んでいて
事前情報の無い私は目を回しただけで退却してしまいました。
そこで、オーブンレンジは何処のがいいのか、何が違うのか、ちょっと調べてみました。

オーブンレンジとは

まずオーブンレンジの機能とはいかなるものか、まずそこから入ってみたいと思います。

電子レンジ

2.4GHz帯の電磁波を用いて水分子に振動エネルギーを伝え、熱エネルギーを取り出す。
なので庫内の食品は温かくなるが、器は暖かくならない。
食品のみが温まるため、オーブンのように本体が熱くならない。
調理中の庫内に手をつっこんでも熱くない、と思う。
でも手の中の血液が沸騰して爆発するかもしれない、グレムリンみたいに。

オーブン

熱源によって温められた空気や食品から出る水蒸気で焼きます。
食品を全体的に熱する事ができる。

グリル

炙り焼きの事。熱源からの放射熱で焼きます。
食品表面がカラっと仕上がり、食品内部に旨みを閉じ込められる。
ヒーターに向いている面から焼けていく。

オーブンとグリルの違い

オーブンは蒸し焼き、グリルは直火焼き。
オーブンは細かな温度調節が可能で
大きい食材や焦げやすい食材を長時間かけて調理するのに向く、表面に焦げ目もつく。
オーブンは庫内を温めるための予熱時間が必要になる。
グリルは細かな温度調節は難しく
大きな食材では中まで火が通りきらずに外が焦げて中は生焼けになることも。
グリルはオーブンと違い予熱時間が無いため、早い。
焼き鳥はグリル。
オーブントースターはヒーターの放射熱を直接照射するからグリルって事になるけど
W数で火力を変える事はできるよね。
ああ、でも確かに何度、っていう調節はできない。

オーブンの予熱について

オーブンでの調理の際、予熱を得ずに加熱を開始すると
庫内表面から熱が奪われるため、ヒーターはそれを補うために熱風の温度を上げる。
すると食品には指定温度よりも高温の熱風が吹き付けるため
焦げ過ぎたり生焼けになる事もある。
予熱を得るためには調理する温度よりも20℃程度高めの温度で15分程空焼きする。


どうやら最近のオーブンレンジはスチームを使って美味しく調理できるらしい。
ケーキもふんわりしっとり焼きあがるんだとか、焼かないけど。
レンジというと庫内でくるくる回るあのターンテーブルが真っ先に浮かぶけれど
今はフラット庫内というターンテーブルを使わないものが主力商品のようです。
私はオーブンレンジでトーストを作りたいのですが、フラット庫内のものは20L以上のものが多く、
庫内の広さのため予熱を得るのに時間がかかり、パンが焼けるのに10分以上もかかるものもあるそうな。
しかも加熱時間が長いため、パンの水分が飛んでしまいパサついてしまうんだとか。
食パンはフライパンでも焼けますが、バターロールを手で開いたものは焼けません。
トーストを美味しく食べたいのなら、オーブントースターは別途購入したほうが良いとのこと。
オーブントースターでは2分前後でパンが焼きあがります。

フラット庫内とターンテーブルを視点とした差異

フラット庫内の特徴とメリットデメリット

20L以上の中型機以上で縦開きの扉が主流。
掃除が楽、吹きこぼれてもサッと拭ける

ターンテーブルの特徴とメリットデメリット

コンパクトで安く、扉は横開きが主流。
ターンテーブルの軸受けに重量センサーを搭載している物もある。
掃除の際はテーブルの取出しが必要でめんどくさい。
ターンテーブルはガラスで出来ている事が多いので、落としたりすると割れます。
回るので、でかい弁当や大きな料理を置くと、ぶつかる事がある。
フラットよりも古くからあるため、ターンテーブルを活用したレシピ等が豊富。

スチームの種類について

オートスチーム

本体に水タンクを取り付けるタイプ。
調理中にスチームのON/OFFや、スチームの量をコントロールできる。
東芝:ER-BS10/ナショナル:NE-SS30/日立:ヘルシーシェフ/シャープ:ヘルシオAX-HC2 等

手動スチーム

庫内に水を入れた容器をセットするタイプ
スチームをセットしたら出しっぱなし。コントロール不可。
ようするに蒸し器。
三洋:EMO-FZ1/シャープ:RE-WD30/三菱:RO-B1C 等

ウォーターオーブン

340℃程の高温のスチームで焼く、というもの。
名の通りの機能でマイクロ波と併用する他のスチームとは別物。
シャープのヘルシオがこれにあたる。
従来のオーブンと比べ、ビタミン等の栄養素の損失を抑え、余分な脂肪分や塩分を落としやすくする。

購入にあたっての確認事項

私のオーブンレンジの使用用途を纏めてみます。
・飲み物を温める
・サトウのご飯
・レンジで温める食品
じゃぁ電子レンジ単機能でもいいじゃんて話なんですが、まぁ置いといて。
あれば料理するかもしんないしね。


購入のポイントを纏めてみます。
・スチーム機能(使うのか?)
・グリル機能(チキン焼いたりするか?一人暮らしで)
・オーブン機能(お前はケーキを焼くのか!)
・フラット庫内(掃除が楽)
・容量20L〜25L程度
・5万円以内

比較

購入対象とするメーカーと機種は以下の通り。
ナショナル:エレック/ビストロ
シャープ:ヘルシオ
ヘルシオはウォーターオーブンであって、スチームオーブンレンジではない。
スチームとレンジの併用は不可。
東芝:石窯オーブン
ER-B6はトーストに17分かかるそうな
日立:ヘルシーシェフ
33Lタイプのもののみトーストに対応
三洋:キッチンサプリ
三菱:石焼厨房
洗濯機と炊飯器は三洋を使っているので、なんとなく三洋で揃えたい気もしますが
ナショナルも日立も東芝もシャープも良いような気もします。


価格.comでのオーブンレンジの人気ランキングは(2007年11月28日現在)
1位:ナショナル 3つ星 ビストロ NE-W300(最安値62000円、最高値108000円)
トースト焼くのに14分、オーブントースターが別途欲しい。
2位:シャープ ヘルシオプロ AX-2000(最安値85111円、最高値148000円)
3位:ナショナル 3つ星 ビストロ NE-A300(最安値48000円、最高値65810円)
スチーム・フラット庫内・2段オーブン・脱臭・30L・1000W・250℃・トースト


同満足度ランキングでは(2007年11月28日現在)
1位:ナショナル 3つ星 ビストロ NE-W300(最安値62000円、最高値108000円)
2位:シャープ ヘルシオプロ AX-2000(最安値85111円、最高値148000円)
高い、ムリ。
3位:東芝 石窯オーブン ER-D6


人気商品は高いなぁ、家庭の料理好きな奥様が買ってんだろうなぁ。

後記

オーブンレンジを買いました。
シャープのRE-SW30です。27800円でした。
近所のダイエーで売ってたので、あーもーこれでいーやみたいな。
他にもいくつかありましたが、この製品はスピードあたためという機能があって、
庫内の中央から直径15cmのエリアのみを対象として温める便利なものです。
茶碗一杯やコップ一杯を温めるのが早く、省エネ。
スチーム機能は手動式、スチーム容器に水を張り
庫内の所定の位置に置くというお粗末なもの。
けれどそれ以外の機能やメニューは十分に高機能で使いやすい。
容量は庫内26Lで、来客時の調理にも十分なサイズ。
一緒にオーブントースターも買いました
三洋の3500円のちゃちな奴ですが、トーストは美味です。



この記事を書くにあたり、多数の記事を参考にさせていただきました。
もし、不都合等ありましたらご連絡下さい。